平年であれば、梅雨明けの季節ですね。 雨続きの合間、晴れた朝は元気になれるこの頃です。
昨日(7/21)は、丑の日ということで、歴史を遡る事、 江戸時代から続いている日本の季節の風物詩!?
「う」から始まる食べものを食べることで夏負けしない!! そんな由来だったかと思いますが、、、
そうです!今日の昼食は鰻!ウナギ!うなぎ!
「これはどこ産かしら?」とかの言葉をよそに 普段よりちょっぴり笑みの多い皆様、舌鼓を打たれていました

入居の皆様の食欲が、夏を乗り切る活力になると感じました。
職員目線のフィーリングを加えて一句。 「待つことの香もうれしき鰻かな」